【 CORDUROY:3P-SUITS② 】
2023.02.21STYLE
今年は少し遅くなりましたが、店頭は春夏の生地に入れ替え
ディスプレーも変更致しました。
お陰様により無事に早期受注フェアも終わり、沢山の方々より光栄なる
ご注文を頂戴いたしまして心よりのお礼を申し上げます。
やはり春夏用が多き中、秋冬用のご注文も御座います。
これから長きを共にする相棒ですから 誂えは『思い立ったが吉日』です。
お仕立て上がりを楽しみにお待ち下さいませ。
どうも有難う御座いました。

鹿さんたち、興味の矛先は、、、、。

動物たちと言えばサファリジャケット⁉
いえ、こちらは英国のサープラスガーメントである
【 BUSH JACKET 】 で御座います。
共地で仕立てた FLATCAPと共に。
http://dittos.seesaa.net/article/488475454.html
【 BUSH JACKET⑤ 】
昨年デビューさせて頂きました TAILOR による拘りの既製服となります。
上記リンクより、歴史的系譜①から着こなし④まで全話のリンクが御座います。
まだご覧になられていない方がおられましたら、是非ご一読頂けましたら幸いです。
では、今週ですが
私のCORDUROY SUITSが仕立てあがりましたので、
誠に僭越ながらご紹介させて頂きたいと思います。
『普段着にもスーツを、テーラードクロージングを!』
をテーマに、私なりのご提案で御座います。


BRISBANE MOSS
CORDUROY
T1 : DRAB
100% COTTON
ABOUT 315g

逆毛裁断されたコーデュロイ、
腰ポケットの玉縁は身頃合わせで仕立てられています。
コーデュロイはご存じの通り起毛されていますので毛並みがあり、
その方向によって見え方(色味)がかなり変わります。
全てのパーツはこの毛並みを合わせ『一方裁ち』する必要がある為に
用尺も余裕を持たなくてはなりません。
袖口には敢えて ターンバックカフ も付けて完成です。

ダブル型のウエストコート、今回はデザインバランスを変えてみました。


ウエストコートの背中と共に 上着の内側に付くライニング。
今回はヴィスコースの交織であり、縦糸に黒
そして緯糸には薄くて淡いオリーブグリーンを使って織り上げられています。
全体感は中和され 濃い目のくすんだダークオリーブ色ですが、
見る角度により緯糸の淡い色目が浮き出て玉虫の様な雰囲気になりますよ。


トラウザースのスタイルはいつも通り ゆったりとした IN 2-PLEATS
スーツであればハイバック仕様にしています。
フロントはファスナーで、、、、、
ですがご注文下さる皆様は圧倒的に釦フロントが多いです。
私も若い頃は釦でしたが、今となっては楽ちんで
サッパリとしたファスナーフロント一択に。


吊り用ですから事実上 飾りとなるアジャスター類は
モコモコするので一切付けずシンプルに。

RINGHARTのタッタ―ソールチェックシャツは
起毛させたブラシュドコットン、グランドの色は白ではなくクリーム
これがマストです!
TANとSKY BLUEの配色です。
黄 と 青 を混ぜると 緑。 DRABにも抜群な相性です。
タイは薄地のウールにキジさんプリント、アダムレイによるクラシックモチーフです。

仮縫い時にも思いましたが、着てみると思ったより相当ゴワゴワしています(笑)。
ウールの様に柔軟性乏しく、新しい植物繊維はハリ・コシがとても強いです。
故の皴になる訳ですが、正に新品のデニムみたいな感じでしょう。
しかし、何年も着続けると繊維のコシは砕け、
とても柔らかくなって別人のように変身します。
それが楽しみでもあり、10年以上着込んだデニムや
カットソーをイメージしてください。
それこそ第二の皮膚かの如く心地良き肌馴染みと共に、
手放せない相棒となっている事でしょう。
育てる楽しさをも持ち合わせるタイプですね!




店内写真ではグリーン味が強く感じられる事でしょう。
このコーデュロイのドラブという色は
自然光下の下では ブラウン味が出てくるのですね。
独特で魅力的な色味であり、カントリーなアースカラーです。

普段着と言っても三つ揃いは重いと思われる方には
お気軽に 2P でお楽しみ下さい。
極上な C.RIVA:INDIGO TERA のボタンダウンシャツを
ノータイでスカーフでも!

グッと一気に親しみやすくなったのではないでしょうか。
ハイゲージなニットなどともお合わせ下さいませ!
また、コーデュロイはそれぞれが独立した単品としてもお役に立ちます。
様々に着崩し含めてテーラードクロージングを
お楽しみ頂けましたら幸いで御座います。
・・・・・如何でしたでしょうか。
皆様の愛するテーラードクロージングは
ビジネススーツだけではありません。
お好きな方でも これから始まる長いクールビズ期間などは
寂しい思いをされる方々もおりましょう。
であれば普段着でプライベートな時間をも楽しまれてみては如何でしょうか。
今回のコーデュロイは基本秋冬ですが、春夏ならではの食材を選定し
皆様なりの普段着を楽しまれて頂ければと思っております。
ご相談をお待ちしておりますので、どうかお気軽にお声掛けくださいませ。

これから本シーズンを迎える BUSH JACKET も
育てながらご自身だけの相棒に育ていく逸品です!
店頭ではいつでもフルサイズのご試着が出来ます。
誂えと違い、
作る時間なくお持ち帰り出来るのは既製品の大いなるメリットです。
ご遠方やご多忙で来店が難しいお方におかれましては、
お振り込みやクレジットカードによるオンライン決済も
出来ますので 直ぐにご発送させて頂きます。
ご質問など含め、下記 当店HPよりお気軽にお声かけ下さいませ。
https://dittos.jp/contact/
こちら BUSH JACKET も合わせて 今年の春夏も宜しくお願い申し上げます。
今週もお付き合い頂きまして、誠に有難う御座いました。
New Article
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月