BLOG

Bespoke Tailor Dittos.
  • 【 DINNER JACKET② 】

    2019.03.19 Bespoke Tailor Dittos. お客様のご注文

    【 DINNER JACKET② 】

          桜の開花予想日までもう少しです。 東京での満開を迎える見頃は今月末から4月の頭くらいだそうです。 毎年楽しみですね。             正に完璧でクラシックなブラックタイのスタイルです。 中にはチラリとドレスウエストコートも見受けられますね。 三つ揃いのディナースーツ、エレガントな夜の装いであります。             若かりし頃のC.ゲーブル氏もディナースーツをエレガントに着こなしております。 ウエストコートの衿にも拝絹があしらわれていますね。             ・・・・・現代におけるフォーマルウェアは、DAY FORMAL と EVENING FORMAL に分かれており、イブニングにおける正礼装がテールコート(イブニングドレス・燕尾服)であり、その準礼服にあたるのが ディナースーツ(タキシード)となります。   正式なパーティーでの招待状にはドレスコードが案内されます。 そこには 『 ホワイトタイ 』や『 ブラックタイ 』などと書かれており、分かり易く言えば そのパーティーの格を表しているとも言えます。   白や黒のタイを締めて行けば良いのか!? いや、これは服装スタイルを示し ホワイトタイは正礼装であるテールコートの着用を、 ブラックタイはディナースーツで来て下さいという事になります。   格式高き正式なパーティーではホワイトタイですから、ブラックタイでとの記載があれば 本来ではリラックスして砕けたディナースーツでお越し下さいという事になります。   ただし、昨今のカジュアル化を考えればブラックタイでも十分に格の高いパーティーとも言えるかも知れません。日本国内であれば尚更ですね。   日本では冠婚葬祭含め ブラックスーツ があれば良い。 独自のルールがすっかり浸透しております。 これはバレンタインデーにはチョコをあげる様にと企画された行事ではありますが、ブラックスーツもこれに同じく洋服メーカーが販促を目的に一石二鳥を謳う企画から始まったそうです。 確かに経済的には優しいでしょう。しかし、もしこの打ち出しがなかったら、、、 結婚式など含め御祝い事や式典などの行事ではもっとフォーマルウェアの着用が残っていたかも知れませんね。             大人の渋みが漂うC.グラント氏、流石は堂に入っております。           ・・・・・フォーマルの装いにはかなりのルールが存在致します。 ホワイトタイのスタイルでは、シャツの衿はウイングカラーです。   しかし、準礼服であるブラックタイのスタイルでは、C.ゲーブル氏の様にウイングカラーは勿論の事、レギュラーカラー等の折り返った二枚衿でも良いですよ となります。 C.グランド氏は二枚衿ですね!   その本来では砕けたポジションとなるディナースーツ、これにも様々な特徴がありますが、一番目立ち 特徴的なのはやはりラペルに被された拝絹となるでしょう。   では少しだけ歴史を遡ってみましょう!           ・・・その拝絹ですが、勿論テールコートにも、ディナージャケットにも付けられています。 そもそも何故シルクが、、、、。   これ、実は昔の服の名残から来ており 実際に裏地で使われていたシルク地からきています。 ラペル(下衿)が折返るという事は、内側が露呈する事になりますね。   今現在における正礼服はテールコートとモーニングコートです。 その昔には更に上の親玉がおり テールコートとモーニングコート自体が 準礼服であった時代があります。   その上位に君臨していたのが フロックコート となります。   モーニングコートが普段着であった時代、デザインと共に様々なバリエーションがありました。 スタイルとしてもビジネスモーニング、ハンティングモーニングなど ツィードで誂えられたモーニングコートだって有った訳です。           1900年の写真です。 これがフロックコートであり、ラペルの返り線側にはシルク地が見受けられますね。 (これはこれで意図して仕立てられたデザイン仕様であり、 やはり昔の名残より生まれ、シルクでラペルの全てを覆うテールコートや ディナージャケットより手前となる時代の仕様と言えます。 ラペルには剣先まで釦ホールが並び、両前仕立てのダブルでも 全て上まで釦を閉じられる名残を表しています。)   当時の裏地はシルク裏地が一般的です。 今みたいなキュプラとかは無いですから、、、シルク地はとても高価・高級な裏地です。     紳士服は歴史であり、ほぼ全てにおいて意図や理由、生い立ちの背景などを探る事が出来ます。 これがファッションでは無い本当の紳士服であり、リアルクロージングなのです。   長き歴史の流れとして 軍服はスーツに、馬は車に と、どれもこれも突然生まれてきた訳ではないのですね。     少し、ご興味が湧かれましたでしょうか!?     今週は HOUSE STYLE ORDER にて、Y様よりご注文頂きましたエレガントなディナースーツを御紹介させて頂きます。           背も高く、逞しいお身体をお持ちであるY様。 この日はお仕事帰りにお立ち寄り頂きましたので、コーディネイトはご了承下さいませ。   お仕事の関係上 海外の方々との交流も多く、ディナースーツはビジネス的にも必要ながら、なんとご結婚もお決まりに成られたそうで 本当におめでとう御座います!!   身体に厚みのあるY様はとてもスーツがお似合いです。 正統的なディナースーツは三つ揃いでの御注文を頂戴致しました。   しかし、シルエットがとても美しいです!               お選び頂きました生地は、これも当店自慢の最高たる生地で御座います。 10周年記念で御用意させて頂きました GOLDEN BALE : BLACK DOESKIN です。 http://dittos.seesaa.net/article/463655660.html   極上な原毛を確りと糸に引き揃え、ガッチリと打ち込み強く織り上げられた当店オリジナルの生地です。 優雅で美しきドレープをお約束致します。   フォーマル地のブラックとして正統的なドスキンを 3シーズン用のウエイトでお作りした逸品となります。 お値段も含め、これ以上の個人的お勧めBLACKは当店にありません!     生地が黒ければどれでも良いのか、いえ そうではありません。 色が黒いだけでは織りなどによっても向き・不向きが有りますし、 やはり正統的クラシックなブラックの生地が理想です。   ブラックスーツ含め、フォーマルウェアをお考えでしたら ベストな御選択だと心底思っております。               吊り用のゆったりとした股上に優雅な2プリーツをお選び頂きました。 トラウザースもさる事ながら、ウエストコートもC.ゲーブル氏に同じく シングルの衿付きを御選択されました。             バックスタイルも大変綺麗です。 特にハイバックにはされませんが、これがレギュラーとなるスタイルです!   尻ポケットは右側のみ、フラップも付けずに至ってシンプルに。             後姿も凄く綺麗です。 トラウザースとの連動もバッチリですね。   ウエストコートを着用すれば、トラウザースの帯部は隠れてしまいますのでハイバックかレギュラーバックのどちらでも見え方自体は変わりません。             光を吸い込む様なブラック、本来ドスキンはマットな表情であり 光沢感なども出ず、本当に落ち着きのあるエレガントな生地です。 光の陰影が写真によって出るのは原毛自体がハイクオリティーだからこそです。   Y様、本当にエレガントで素敵です!   三つ揃いなので、勿論ウエストコートも着用されております。ほんの少し見えますね。 (WCは写真を撮り忘れておりました、、、。) ドレスウエストコートであり、VゾーンはUネック型の衿付です。 シャツの胸元を見せつつ ウエスト部をホールドする役割となります。     では少しだけディナージャケットのディテールについても触れてみましょう。   ● ビジネススーツ等では良く見受けられる腰ポケットのフラップ。 ディナージャケットにはフラップを付けません! 付いていたら偽物です(笑)。 FLAPとは、洋服的に訳すと『 雨蓋 』 と訳されます。 室外着前提たるディテールですね。 室内着として生まれたディナージャケットには不必要な訳です。           ● 同じく皆様も良く見受けるであろう上着の背中にはベント(ベンツ)が切られている服が多いですね。 しかし、ディナージャケットは絶対に切りません!   例えば CENTER VENT 、これは洋服的強引に訳すと 『 馬乗り 』と訳されます。 お分りですね、室内着には不必要な切込みです。 因みに SIDE VENTS は軍服から来ており、サーベルに関係があります。 NO VENTはこういった事からも一番エレガントな仕様であり、 シルエットも一番美しく表現されます。             ・・・・・写真では撮っておりませんでしたが、、、 ● トラウザースの両側面にある外脇縫い目。ここには側章といってシルクのテープが 腰から裾まで付けられています。     その側章ですが、準礼服では1本、もしくは細目な物。 正礼服は2本並べて付けられるか、太めなブレードが付けられます。 ここでも差が付けられているのですね。   因みに、側章は何故付けられているのでしょうか、、、。   【 紳士の礼服には下着的な部分はなるべく隠すという原則がある。 例えばトラウザースの穿き口(フロント部や帯周り)というのも下着的な部分とみなされる。 故にそれを他人に見せないようにウエストコートやカマーバンドで腰部をホールドして隠す。 トラウザースの外脇縫い目、これも下着的な部分として他人に気付かせてはならぬ。 したがって側章でカバーしている。 】・・・男子専科様より   (日本最古のメンズファッション誌との事、 私が若い頃はDANSENですとかお世話になりました!)         ● トラウザースの裾上げは必ずシングルです。   今現在では、ビジネススーツでも折り返し付のダブルであげられる事は一般的です。 しかし、本来は裾が汚れるからと折り返した事が始まりであり、 ジーンズのロールアップと同じ様な行為です。   ダブルの裾上げは くだけたカジュアルな仕様でしたが、長い年月を経てそのポジションが上がり 今ではビジネススーツまではOKという事になります。 しかし、フォーマルに関しては絶対にNGであり 必ずシングルとなります。       履く靴にも決まりがあり、本来ではエナメルの靴となりますが 何故エナメルなのか、、、これにも理由があります。 キリが無いのでこの辺にしておきますが、特にフォーマルは正しき知識が必要です。 フォーマルな場において、装い含め 正しきルールを理解し、守る事は エチケットでありマナーなのです。     皆様に正しき御説明が出来るよう 私達側の人間は大いに勉強が必要です!     数十年先を見れば、現在における正礼装はフロックコートの様に引退し、 準礼装であるディナースーツとディレクターズスーツが正礼装に格上げされるかも知れません。   燕尾服を着用する機会、、、指揮者になりますか、ノーベル賞を狙いますか。 無くなって欲しくは無いのですが、順番的には上からです。 故にディナースーツとディレクターズスーツはまだまだ現役期間は長い事でしょう。         皆様も歴史のある正統的なフォーマルを踏まえ、 素敵なディナースーツを誂えてみては如何でしょうか。   当店では、お合わせになるドレスシャツの誂えと共に、ブラックのボウタイやカマーバンド、シルクのチーフなどの小物も御用意しております。     勿論 日本人として既に一般化し 浸透しきったブラックスーツ。 これも準礼服の下に位置します。 正統的経緯を踏むブラック地を使用したクラシックで エレガントなブラックスーツを御誂え下さいませ。   http://dittos.seesaa.net/article/146420653.html ( DINNER JACKET )         Y様、この度も素敵な御注文を頂戴致しまして誠に有難う御座いました。 機会が御座いましたら結婚式のお写真も是非拝見させて下さいませ!   また奥様とのご来店を心よりお待ち申し上げております。                 では、今週も最後までお付き合い頂きまして 誠に有難う御座いました。   皆様とお会い出来る日を心より楽しみにしております。                  

    Read more
  • 【 2019 S/S:SHIRTINGS 】

    2019.03.12 Bespoke Tailor Dittos. 生地に付いて

    【 2019 S/S:SHIRTINGS 】

          テムズ川沿いにある London Eye です。 高さ135mもあり、開業当時は世界一だったそうです。 夜にはとても綺麗な赤に! 以前は青の照明だったそうですが、実は現在の正式名称は コカ・コーラロンドンアイと言うのだそうです。 2015年以降に同社がスポンサーになってから照明は赤になったとの事ですよ。               さて、早速では御座いますが 先週最後のお勧めであった 出物の【W.Bill】に続き 今週も大変お勧めな出物が入荷しましたので そちらから御紹介させて頂きます。             1921年創業の高級マーチャントである SMITH WOOLLENS 同社の名作でもあるオリジナル・ソラーロはとても有名ですね。 素晴らしいコレクションを展開しており、英国らしいクラシックな服地は世界中のTAILORより信頼を得ております。           写真でも その極上さが伝わる事と思います。 ど真ん中な そのバンカーストライプは、 深いチャコールグレーにピンストライプをあしらったもの。 SUPER 130の原毛で織りあげられたその風合いは、それ以上の高番手では!?と思ってしまう程にうっとりしてしまう風合いです。 正に出来る大人の高級スーチングですね。             ウエイトは280g位でしょう。 原毛が細くなれば生地もそれなりに薄くなります。 3シーズン用であり、春秋が正にメインと言えます。   やや高番手でありつつ高番手過ぎない頃合いであり、 英国地らしく 経糸緯糸 共に双子使いの綾織地です。 確りと密に織り込まれておりますので、コテも効きますし、 ドレープの美しきスーツになるに決まっております!           軽めのウエイトながら、綾織りは頼りになるところ。 原毛の細さ(高番手度合い)はキリが無いのですが、実用的なスーチングとして考えると この辺りまではお気兼ねなく御着用頂ける事と思います。   とにかく滅茶苦茶に肌触りが良いです。 それが このお値段で、、、、そう、これも廃盤種ですね。 これ、当たりネタで御座います!                 春夏用のジャケッティングです。 HARRISONSより、MIRAGE というシリーズになります。 約 280g 66% : Wool 22% : Silk 12% : Linen         ウールを主体とした 清涼感溢れる三者混の生地となります。 ややグレー味がかったブラウンのベースはヘリンボーン柄であり、2色のコントラストが綺麗なウインドーペーン柄を重ねております。   横縞となる このオレンジ調な色がとても映え、凄く素敵です!           春夏用のスポーツジャケットには正にお勧めな逸品です。 ウインドーペーン柄が結構浮き出ておりますが、 この位コントラストが効いていた方が綺麗でらしさがありますよね。 同系色でまとめられておりますので、派手さはありません。         MIRAGEも残念ながら廃盤種です。 ウインドーペーン柄のオフ白、そしてオレンジベージュ、、、 その色でODD TROUSERSやODD WAISTCOATを合わせたくなりますね。 それはそれは調和美しきコーディネイトになる事でしょう。   お仕立ては H.S ORDERの新型でもあるアンコンスタイルでも良いですね。 最後の残り物とは言えますが、その代わり『 福 』もついております!         ・・・以上です。 『 これは!』 と思われた御方がおられましたら、 お気軽にお越し頂き 是非ご覧頂ければと思います。 出物はそうそうあるものではありません、だから出物です!             では、本題に入ります。 今週は 春夏のSHIRTING が届きましたので、早速御紹介させて頂きます。               赤いバンチでお馴染でもある国内老舗のシャツ地屋さんより2冊! 今期より 高級感のあるバインダー形式になって参りました。 (本当に真っ赤なのですが、写真では全然赤に見えません。)           GETZNER 春夏のシャツ地となれば 涼しさを求めずにはいられません。 この季節としては定番たる スラブ糸使いの清涼感溢れる通気性の良い生地です。 見た感じは 麻混っぽくもありますが、COTTON:100% となります。 これは欠かせないシリーズです。   爽やかですね!             GETZNER こちらも同じシリーズであり、綺麗なストライプからチェックまで! インナーは重要です。 コットン:100%ですし、汗をかいてもガンガン洗濯してください。               GETZNER ピンポイントなどをベースに、ジャカード織りを施し シンプルでさっぱりとした小紋柄を入れています。 ノータイのスタイルであれば、こういったシャツ地が活きますね。           THOMAS MASON 英国的な派手さとキツさをも感じる配色強き格子のシャツ、個人的には大好きです! イタリアに行ってしまったT.MASONではありますが、 こういった柄もどんどん展開して欲しいですね。             GETZNER 春夏のシャツ地と言えばプリント系は外せません。 とても綺麗な色味のプリントが揃っていますね!                 LEGGIUNO 宝の地図!? 海賊王になるには欲しいところですね(笑)。 お子様がワンピース好きであれば、お父さんはネタに如何でしょうか!           LEGGIUNO 綺麗な色の家が立ち並びます。これ、、、こんな風景の街並みが有名な所がありましたよね!?           LEGGIUNO 鋏、糸、釦に トルソー、メジャー、、、、 え~っ、TAILORなの!? でも個人的に着るのはちょっとお洒落すぎかも!!               LEGGIUNO ユ、ユルいっ! ピヨコちゃんまでいますね。 こっちの遊び心の方が個人的にはGOODです(笑)。             THOMAS MASON では緩く口角が上がった所で引き締まって参りましょう。 同社のクラシックなストライプは とてもセンスが光ります。 無駄に欲しくなりますね。   強い縞柄はクレリックスタイルでもお勧めです!             STORMTEX オックスフォードのストライプシリーズであり、鉄板ですね。 これらは気付けば手にしてしまうシャツです。 その着用頻度の高さには どれだけ頼りになるシャツであるかを裏付けています。               ALUMO きました、これ以上涼しいシャツ地は無いであろう 名門アルモ社のボイル地です。 強撚糸で織られたその生地は、シャリっとしていてアイロンの伸びも良く、 とにかく最高に涼しいでしょう! その代り透けますのでご注意が必要です。               ALUMO こちらも涼しきボイル地、これらは色柄を入れておりますので 透けがあまり気になりません。 この辺りで是非最高に涼しいボイル地にチャレンジしてみて下さい。 これ以上に薄くて涼しきシャツ地はありません!             ALUMO 同じくボイル地ですが、こんな清々しい格子柄も御座います!               Grandi&Rubinelli & SOMELOS コットン:100%のメッシュ地です。左側2種の方が目が細かいですね。 基本的にはOFF用となるでしょうが、 カジュアル化が進む昨今では こういったシャツもOKなのでしょうか。               SOMELOS こちらはソメロスのボイル地となります。 綺麗なペールトーンが揃います。が、透けますので御注意が必要です。   しかし、魅力は大きいですね! 3Pでの着用ならば全く問題ありません。             SOMELOS このシリーズは、シャツ地でのシアサッカーですね。 爽やかです! シャツも勿論ながら、この生地で下着やパジャマを仕立てたら本当に気持ちが良さそうです。               ・・・・・如何でしたでしょうか。 のどかな春を目の前に、爽やかなシャツの仕込みでも如何でしょうか。 今月の後半までには リネンのシリーズが追加で届く予定です。 沢山の魅力的な生地と共に、皆様を心よりお待ち申し上げております。       また、話は変わりますが 当店10周年記念生地を御紹介させて頂きました。 http://dittos.seesaa.net/article/463655660.html   最高の生地に最高の感謝を込めて、、、お陰様で沢山の光栄なるご注文、ご予約を頂戴し 心よりのお礼を申し上げます。   さて、上記ご紹介は3種でした。 この度は 計4種 作っており、残りの1種は春夏用でもあります。 故に後発となっており 到着を心待ちにしております。 既に同じくお待ち下さっておられる顧客様もいらっしゃる中、 少々遅れておりまして 誠にご迷惑をお掛けしております。   今週末には本国より出荷される予定であり、確認が取れております。 また改めてBLOGでも御紹介させて頂きますので、もう少しだけお待ち下さいませ。 私も本当に楽しみです!!       では、朝晩はまだまだ冷え込みますので どうかご体調には十分にお気をつけ下さいませ。   今週もお付き合い頂きまして、誠に有難う御座いました。        

    Read more
Bespoke Tailor Dittos.