-
【 BLACKLOUNGE SUITS 】
2023.09.26 STYLE
9月も後半であり、先週末は秋分の日でもありました。 最高気温もやっと30度を下回る日が出てきてホッと致しますね。 さて、今週は私が個人的に大好きで 追及やまぬ念を抱くスタイルをご紹介させて頂きたいと思います。 紳士服は長き歴史の中で、常にカジュアル化の波が進行しています。 現代における正礼装、これはモーニングドレス(モーニングコート)、 そしてイブニングドレス(イブニングテールコート)のスタイルが君臨しますが 昔は更にその上へフロックコートが鎮座していました。 そのフロックコートが退き、その時代でのセミフォーマルであった モーニングコートやテールコートが格上げになりました。 この時点までで共通するのは『コート』というスタイルであるという事であり、 モーニングコートの別名は カット アウェイ フロックコート であるという事も付け加えておきます。 そもそも前裾含め長かったコートは乗馬の際に前裾が邪魔であり、 カットしてしまいましたので尻尾のみ その着丈を維持する形状になった次第です。 その堅苦しく丈の長いコートから楽に寛げる服をと考え、 コートの特徴でもある着丈(尻尾)を切り落とし LOUNGE SUITS という 今におけるコート(ジャケット)の外観が生まれます。 ・・・・・ここで理解しておくべき事があります。 日本において、スーツの上着は一般的にジャケットと呼ばれています。 そしてコートと言えば外套であり、着丈も長いものという認識ですね。 しかし、英国では(ラウンジ)スーツの上着自体をコートと呼び、 外套は外套であるからこそオーバーコートとなります。 イギリス英語とアメリカ英語の違いですが、日本では圧倒的にアメリカ英語が強いです。 更にもう一つだけ付け加えさせて下さい。 コートには中衣の上に上着として着用するボディーコートと、 コート(ジャケット)の更に上から着用するオーバーコートに分けられます。 前者はフロックコート含め、モーニングコートやイブニングテールコートがその範疇になり、 チェスターフィールドコートなどは後者の外套でありオーバーコートとなります。 DAY FORMAL フォーマルウエアは 『 DAY 』と『 EVENING 』に分かれています。 その機会である時間により装いが違うという事になり、 昔の人は一日の中で時間と機会により着替えていました。 その DAY FORMAL はモーニングコートが筆頭ながら、 そのポジションに対しやや砕けた下のポジション( SEMI FORMAL )が BLACKLOUNGE SUITS となります。 このブラックラウンジスーツに対する装いのルールは モーニングコートのスタイルにほぼ同じであり、上着の尻尾があるか無いか、 これが最大の違いと言えるでしょう。 尻尾の無い上着のスタイル、これが BLACKLUONG SUITS なのですが、 英国的呼称であり 米国では STROLLER(ストローラー)、 欧州各地では STRESEMANN(シュトレーゼマン)とも、 そして日本では DIRECTORS SUITS(ディレクターズスーツ)が一般的でしょうか。 尻尾の無い黒い上着、中衣も昔は上着に同じく黒ですが 今では別の色を用いる事もありえ、ここもモーニングドレスのスタイルに同じです。 下物は共通してグレーの縞柄(コードストライプ)のドレストラーザースとなります。 (こちらも昔は小格子柄なども合わされていましたが、 コードストライプが生き残ったと言えます。) 3のイラストでは、中衣であるダブルのウエストコートが見えますが バックレスで仕立てられているのが見てとれます。 その左、マチ針の様な、、、これは(アスコット)タイ・ピンですね。 呼称において、ラウンジスーツと言えば尻尾の無い上着のスーツを全般に表しますが、 ここにフォーマルウエアの色でもある 『ブラック』 を付ける事により 総称とは明確な違いを見出したとされています。 故に ブラック というのはスタイルやポジションを表しますが、 必ずしも黒に限定されたものではありません。 ブラックを筆頭に、チャコールグレーなどがそれに当たります。 ディテールについて、これはモーニングドレスを念頭においてみると シングルブレスト / ピークドラペル / 一つ釦 が順当な系譜である様に見る事も出来ます。 しかし、そもそもラウンジスーツに『ブラック』と差別化されたわけであり、 初期のスタイルではノッチドラペルが多く、30~40年代になると その時代では人気であったピークドラペルが幅をきかせます。 同じ様にフロント釦も一釦だけではなく、二釦、三釦もあるわけであり、 シングルブレストだけに限らず、ダブルブレストの上着も有り得ます。 当時のバックスタイルでの多くは NO-VENT であり、 シンプルかつエレガントです。 ドレストラウザースの灰色、そして縞柄、 これらも基本モノトーンばかりが生き残っておりますが、 昔は控えめですが色縞入りもありましたし、 グレーのトーンや縞柄の太さなどでフォーマル度合いや 慶事・弔辞で向き・不向きなども区分けする事が出来ます。 今となってはグレーの縞柄(コードストライプ)であれば みな一緒くたですね。 実にエレガントで控えめ、特に昔は弁護士や公務員の方などが好んで着用されました。 ブラックスーツ(ダークスーツ)の下物を履き替えるだけ、 それだけでセミフォーマルとしての厳かな装いへとなるわけです。 最高にエレガントであり、言葉も出ぬほど惚れています! 当時のリアルな写真をみれば、冒頭のイラストが かなり忠実に描かれているとお分かりいただけるでしょう。 写真にてご登場頂きました英国首相をも務めたチャーチル氏やイーデン氏だけではなく、 時代を跨ぎ 他の欧州の代表者(独:シュトレーゼマン氏)や米国の大統領まで。 日本ではある意味独自な洋装解釈も多々ありますが、 洋装文化の根底無きゆえ仕方がない事なのかも知れませんが、、、、 昭和初期くらいまでは結構確りとしていたと思います。 その日本でもブラックスーツというポジションは今でも健在であり、 多くの方々が所有されておられる事でしょう。 このスタイル(ポジション)は厳密にはブラックに限らず、、、 という事になりますが、そんなブラックスーツにドレストラウザースを 合わせるだけで楽しめるのも このデイ・セミフォーマルだと言えます。 黒ではなく、限りなく黒に近いチャコールグレーを 選んで三つ揃いを仕立ててみては如何でしょうか。 黒を着ていると慶事や弔辞ですか? と言われそうですが、 チャコールグレーであればビジネスの場においても目立ちすぎる事なくご堪能頂けるわけです。 ( 実際は目立つかもしれませんね、昨今では、、、。 ) カジュアル化が進むからこそ、敢えてそんなエレガントな装いに拘りたいのです。 しかも強き『黒』ではなく、限りなく黒に近いエレガントなチャコールグレーにて。 ・・・・・そんなポジションたる装いのお話でした。 多くの皆様はスーツの本当の魅力を、歴史を、力を理解されておりません。 特に不便も問題もないからですが、私にとってはとても勿体無いと思います。 今からでも遅くありませんし、改めてスーツの魅力を探求するのも 衣・食・住の『衣』を充実させる事でもあると思います。 ですが皆様が急に勉強する必要もありません、 分からなければTAILORに、知る人に聞けば良いだけです。 だからこそTAILORは専門職種でもあり、技術だけではなく 歴史的背景やセンスさえ磨き続ける必要があります。 勿論フォーマルに限った事ではなく、ご自身のエレガントで意思・意図の通ったお姿より 今まで気付かなかったご自身の魅力さえ引き出される事であると思っております。 では また後述に繋げたいと思います。 今週もお付き合い頂きまして、誠に有難う御座いました。 ・・・・・次週のBLOG更新はお休みとさせて頂きます。 次回は 10月10日(火) を予定しておりますので どうか引き続き宜しくお願い申し上げます。
Read more -
【 CORDUROY:3P-SUITS② 】
2023.02.21 STYLE
今年は少し遅くなりましたが、店頭は春夏の生地に入れ替え ディスプレーも変更致しました。 お陰様により無事に早期受注フェアも終わり、沢山の方々より光栄なる ご注文を頂戴いたしまして心よりのお礼を申し上げます。 やはり春夏用が多き中、秋冬用のご注文も御座います。 これから長きを共にする相棒ですから 誂えは『思い立ったが吉日』です。 お仕立て上がりを楽しみにお待ち下さいませ。 どうも有難う御座いました。 鹿さんたち、興味の矛先は、、、、。 動物たちと言えばサファリジャケット⁉ いえ、こちらは英国のサープラスガーメントである 【 BUSH JACKET 】 で御座います。 共地で仕立てた FLATCAPと共に。 http://dittos.seesaa.net/article/488475454.html 【 BUSH JACKET⑤ 】 昨年デビューさせて頂きました TAILOR による拘りの既製服となります。 上記リンクより、歴史的系譜①から着こなし④まで全話のリンクが御座います。 まだご覧になられていない方がおられましたら、是非ご一読頂けましたら幸いです。 では、今週ですが 私のCORDUROY SUITSが仕立てあがりましたので、 誠に僭越ながらご紹介させて頂きたいと思います。 『普段着にもスーツを、テーラードクロージングを!』 をテーマに、私なりのご提案で御座います。 BRISBANE MOSS CORDUROY T1 : DRAB 100% COTTON ABOUT 315g 逆毛裁断されたコーデュロイ、 腰ポケットの玉縁は身頃合わせで仕立てられています。 コーデュロイはご存じの通り起毛されていますので毛並みがあり、 その方向によって見え方(色味)がかなり変わります。 全てのパーツはこの毛並みを合わせ『一方裁ち』する必要がある為に 用尺も余裕を持たなくてはなりません。 袖口には敢えて ターンバックカフ も付けて完成です。 ダブル型のウエストコート、今回はデザインバランスを変えてみました。 ウエストコートの背中と共に 上着の内側に付くライニング。 今回はヴィスコースの交織であり、縦糸に黒 そして緯糸には薄くて淡いオリーブグリーンを使って織り上げられています。 全体感は中和され 濃い目のくすんだダークオリーブ色ですが、 見る角度により緯糸の淡い色目が浮き出て玉虫の様な雰囲気になりますよ。 トラウザースのスタイルはいつも通り ゆったりとした IN 2-PLEATS スーツであればハイバック仕様にしています。 フロントはファスナーで、、、、、 ですがご注文下さる皆様は圧倒的に釦フロントが多いです。 私も若い頃は釦でしたが、今となっては楽ちんで サッパリとしたファスナーフロント一択に。 吊り用ですから事実上 飾りとなるアジャスター類は モコモコするので一切付けずシンプルに。 RINGHARTのタッタ―ソールチェックシャツは 起毛させたブラシュドコットン、グランドの色は白ではなくクリーム これがマストです! TANとSKY BLUEの配色です。 黄 と 青 を混ぜると 緑。 DRABにも抜群な相性です。 タイは薄地のウールにキジさんプリント、アダムレイによるクラシックモチーフです。 仮縫い時にも思いましたが、着てみると思ったより相当ゴワゴワしています(笑)。 ウールの様に柔軟性乏しく、新しい植物繊維はハリ・コシがとても強いです。 故の皴になる訳ですが、正に新品のデニムみたいな感じでしょう。 しかし、何年も着続けると繊維のコシは砕け、 とても柔らかくなって別人のように変身します。 それが楽しみでもあり、10年以上着込んだデニムや カットソーをイメージしてください。 それこそ第二の皮膚かの如く心地良き肌馴染みと共に、 手放せない相棒となっている事でしょう。 育てる楽しさをも持ち合わせるタイプですね! 店内写真ではグリーン味が強く感じられる事でしょう。 このコーデュロイのドラブという色は 自然光下の下では ブラウン味が出てくるのですね。 独特で魅力的な色味であり、カントリーなアースカラーです。 普段着と言っても三つ揃いは重いと思われる方には お気軽に 2P でお楽しみ下さい。 極上な C.RIVA:INDIGO TERA のボタンダウンシャツを ノータイでスカーフでも! グッと一気に親しみやすくなったのではないでしょうか。 ハイゲージなニットなどともお合わせ下さいませ! また、コーデュロイはそれぞれが独立した単品としてもお役に立ちます。 様々に着崩し含めてテーラードクロージングを お楽しみ頂けましたら幸いで御座います。 ・・・・・如何でしたでしょうか。 皆様の愛するテーラードクロージングは ビジネススーツだけではありません。 お好きな方でも これから始まる長いクールビズ期間などは 寂しい思いをされる方々もおりましょう。 であれば普段着でプライベートな時間をも楽しまれてみては如何でしょうか。 今回のコーデュロイは基本秋冬ですが、春夏ならではの食材を選定し 皆様なりの普段着を楽しまれて頂ければと思っております。 ご相談をお待ちしておりますので、どうかお気軽にお声掛けくださいませ。 これから本シーズンを迎える BUSH JACKET も 育てながらご自身だけの相棒に育ていく逸品です! 店頭ではいつでもフルサイズのご試着が出来ます。 誂えと違い、 作る時間なくお持ち帰り出来るのは既製品の大いなるメリットです。 ご遠方やご多忙で来店が難しいお方におかれましては、 お振り込みやクレジットカードによるオンライン決済も 出来ますので 直ぐにご発送させて頂きます。 ご質問など含め、下記 当店HPよりお気軽にお声かけ下さいませ。 https://dittos.jp/contact/ こちら BUSH JACKET も合わせて 今年の春夏も宜しくお願い申し上げます。 今週もお付き合い頂きまして、誠に有難う御座いました。
Read more