-
【 10th ANNIV.:F様のご注文 】
2024.10.08
お客様のご注文
0月8日 本日は24節季での『寒露』となります。 ~ 草木に冷たい霜が宿り 寒さを感じる頃 ~ 酷暑は落ち着きましたが、まだまだ寒さは感じさせてくれませんね。 温暖化による気候変動により 24節季 もズレてきているような、、、。 とはいえ、朝晩は随分と楽になりました。 今週はまた一段 気温も下がりそうであり、 やっとスーツが気持ち良く着用出来るようになってきそうですね。 3釦 本返りのノッチドラペル、ベーシックで飾り気も無く 正にクラシックです。 強いて感じられる、感じさせるのは 身体に合ったサイジングと美しきシルエット。 クラシックスーツは『額』であり、主役は貴殿自身ですから その主役を控えめでありつつも引き立ててくれる様な額を確りと選ぶべきです。 さて、今週は記念すべき初の BESPOKE SUITS となるご注文をくださった F様の素敵なスーツをご紹介させて頂ければと思います。 F様はとても温和な御方であり、装いもベーシックで落ち着きが御座います。 当店へは HOUSE STYLE ORDER よりご縁を頂戴致しました。 スーツの着用頻度が下がりつつある昨今、 であればその機会を最高のスーツで過ごされたい。 至ってシンプルでベーシック、かつダークスーツの様な堅苦しさを感じさせず ビジネス含め 普段より気兼ねなく着用出来るスーツをご所望です。 どんな生地を選ばれたでしょうか。 10th ANNIVERSARY CLOTH Taylor & Lodge 100% GOLDEN BALE:WOOL = Bird’s Eye = 360g http://dittos.seesaa.net/article/463655660.html 【 10th ANNIVERSARY CLOTHS 】 当店が開店より5周年、そして10周年時に Taylor & Lodge社へ注文し、織り上げてもらったオリジナルの別注生地となります。 生地屋さんが企画した生地ではなく、本当に洋服を裁断し縫い上げる いち仕立て職人 としての価値観による『良い生地』とは、、、 そんな価値観を最大限に表現した生地と成ります。 ゴールデンベールという希少かつ最高の原毛を使用し、 1950年代当時の確りした織密度により打ち込みに拘りました。 職人の施すアイロンワークを素直に受け取り、定着率も高く 所謂『 仕立て映え 』のする生地というのが要となります。 ウエイトは厚すぎず、薄すぎず、真夏以外はご利用頂ける 3シーズンウエイト にて具現化致しました。 このバーズアイは唯一5周年、そして10周年と2回に渡り仕込みましたが、 それだけバーズアイが好きであるという事です! ただし 少しは変えたいので、5周年時は320gの3シーズン用のド真ん中 10周年時の時は 秋冬寄りな ギリ3シーズン となる 360g にさせて頂きました。 この拘りのネームも、T&L社のVINTAGE NAMEより同社に リクエストしてアレンジ、復刻してもらったお気に入りのネームです! 生地ネームに限らず、昔の方が凝っていて魅力的なネームが多いですよね。 もうこのシリーズの生地はある意味実現不可能なレア生地と成ってしまいました、、、。 バーズアイは名の如く 鳥の目を表現した様な織柄であり、 その目は使用されている織り糸自体の太さに関係があります。 地厚な生地で当然織り糸も太ければ 鳥の目 も大きくなります。 そして重要なのは 確りと瞳がある事! 実際に瞳の無いバーズアイも見た事がありますが、 『目』になっていないので偽物感が凄いのです。 アイ自体が小さければ あまり見えませんし表現も大変ですが、 私にとってはとても重要なのです。 また、バーズアイは小格子柄でもあり、 生地の縦地・緯地が確りと目視確認出来ます。 これは仕立てる上でとても正確に作る事が出来るという事でメリットとなります。 ですが格子柄ですと柄合わせが必要となってしまい +α の工程が増えてしまいますが、 このバーズアイは無地範疇扱いなので デメリット無く メリットのみという美味しい柄でもあるのですね。 クラシックスーチングの代表メンバーでもある一人です! 本返りの3釦 ノッチドラペル、至ってベーシックにまとめます。 そして BLOG紹介では珍しい部類に入ると思いますが、 上下での 2P-SUITS であり、トラウザースはベルト用となります。 この仮縫い時、F様におかれまして 足を骨折されてしまいまして、 そんな御不自由ななかご足労頂きました。 当然革靴なんて履けませんからスリッパで確認させて頂きました。 F様、如何でしょう とてもお似合いで御座います! トラウザースはベルト用で 1プリート。 フロントは実用重視にファスナーとなります。 吊らないトラウザースは腰骨位置を意識した浅い股上となり、 ウエストのサイズもベルトを締めますからジャストサイズに合わせます。 尻ポケットは利き腕側のみ、バンドの後中心にはスリットを入れます。 スリットを入れるからこそ、後中心のベルトループは 自ずと跨ぎの2本となります。 とても良い感じです! 上下共に微調整を加え、いざFINISHへ。 バーズアイの独特で豊かな表情が大変魅力的です。 確りとクセ取りの効いたフォルムは掛け替えなきもの、、、、 背中は腰が括れ、その腰から上は 肩甲骨のボリュームを包みつつ 運動量的なユトリも加味。 腰から下はお尻の立体を包み込む分量が内蔵されていますので この様なコントラストになるのですね。 ベンツを切らないからこそ、背中自体もここまで立体に 表現された仕立てが活きるのです。 ではF様をお迎えで御座います。 まだまだ完全復活までには至らぬものの、 普段の生活にはほぼ支障がないくらいまで回復されたとの事で本当に良かったです。 きっと少しはご無理もされておられているのでしょうが、革靴でのFITTINGです! プリートによる優雅なユトリはありつつも、 太過ぎず 細過ぎないシャープなシルエットを構成しております。 裾上げはシングル、確りと前後の傾斜が付けられていますが その差は3㎝あります。 この裾口幅で3㎝ですから その効果と恩恵はご覧の通りで御座います。 冒頭のイラストのように至ってシンプル・ベーシック、 ラペルも主張無き程好いバランスですね。 魅せるべきは サイジングであり、美しきシルエット。 そして BESPOKE たる真骨頂でもあるのですが、 ピッタリと身体に寄り添っているにも関わらず動きやすい! 裁断(型紙)と仕立て、双方の意図する表現あってこそ成り得ます。 確りと前に回ったショルダーは前肩骨格にすんなりと 重さを感じさせずに乗り、ストレスを感じさせません。 内部の芯までONLY ONEのBESPOKEですから 胸部の立体的なボリューム感は見れば分かりますね! HOUSE STYLE ORDER とはステージが違うので比べる事は出来ません、 というか比べてはなりません。 それぞれのポジションがあり、双方にメリット・デメリットが存在しますので、 それらは皆様の価値観にてご選択されれば良い事です。 もし比べるのであれば、、、、 BESPOKEはBESPOKEのステージで、 HOUSE STYLE ORDERはイージーオーダーでのステージで比べなければなりません! バーズアイ、、、、とても魅力的です! F様、如何でしょうか。 そろそろデビュー出来そうですね。 こってりとプレスの効いた新品のスーツは ある意味とても緊張状態にあります。 F様がご着用を重ねる毎に その緊張はほぐれ、F様色に染まって参ります。 ハンドメイドの作品は、完成時が最高な状態ではないのです。 ある意味では最高な状態で私がお届けしている訳ですが ここから手作りは育つのであり、育てるのです。 気付けばきっと掛け替えのない相棒になっているのではないでしょうか。 F様、素敵なご注文を誠に有難う御座いました。 ・・・・・如何でしたでしょうか。 今年は例年以上にBESPOKEのご新規様が多く、ご了承頂く事が出来ましたら また素敵なご注文の数々をご覧頂きたいと思います。 御体型から価値観まで本当に人ぞれぞれあり、 唯一無二ですから全てのご注文が新鮮でもあります。 楽しく、やりがいを感じながらコツコツと仕立てて参ります。 どうか引き続き 宜しくお願い申し上げます。
Read more -
【 王家の羊:T様のご注文② 】
2024.09.10
お客様のご注文
先週の7日には『白露』を迎えました。 ~ 明け方、草花には白露が宿り 秋が深まる頃 ~ との事ながら、実際には まだまだ連日30度越え、、、 流石に朝晩は随分と楽になって参りました。 皆様、残暑に堪える最中ではありますが 2024年はもう4か月を切っているのです! お気付きでしたでしょうか⁉ 9月に入り、改めて気を引き締め直し 楽しみにしている秋冬へと臨んで参る所存で御座います。 オーバーコートにグローブ、正に冬服へ身を包んだ装いです。 淡いライトグレー地のスーツは薄っすらと格子柄が見えますね。 フランネルでしょうか、パドックカットの上着は胸も含めた3-パッチポケット。 特に腰にはフラップも携え、色柄やディテールと共に よりスポーティーで魅力的なスーツをお召しです。 片やこちらは夏の装い。 同じくは フロント2釦・2掛け、ノッチドラペルのパドックカット。 やはり3-パッチポケットに腰のみフラップを付けられています。 スポーティーなオッドジャケットはとても重宝出来ますよね。 こういった上着はちょっとしたお出かけやご旅行など、 やはり手にする機会は増えるはずです。 そんなポジションの上着をお上品にタウンユースでも馴染むよう もう少しだけシックに料理しようと思えば、皆様はどんな生地や色柄を選択し、 どんなデザインやディテールをご選択になるでしょうか。 今週は、前々回にご紹介させて頂きました T様のご注文より 2点目の ODD JACKET を是非ともご覧頂ければと思います。 この度のご注文におき、キーワードは『 王家の羊 』でした! エスコリアルの極上スーチングシリーズより、 くすんだグレイッシュなネイビー地の格子柄をお選び頂きました。 シットリと滑らかでカシミアの様な肌触り、軽くてナチュラルなストレッチ性は 頗る機能的であり、こちらはスポーツジャケットにも大変合いますね。 柄合わせも慎重に、落ち着いて裁断です。 出物とは言え高価な生地に変わりはありませんのでミスなんてしたら大変です! ですが良い生地は切り心地も良く、やはり羨ましい気持ちを抑えつつ鋏を進めます。 http://dittos.seesaa.net/article/500794032.html 【 ESCORIAL:SUITING 】 ≪ STANDEVEN ≫ PURE ESCORIAL 250/270g T様におかれまして、この度のご注文は ODD JK×2点 ODD TR×1本 でのご注文でした。 前回のご紹介でバーリーコーン:エスコリアルのジャケッティングで 仕立てたパドックカットはクレセントポケットでしたね。 こちらはネイビー地であり、生地もス―チングなので上品さが漂います! ノッチドラペルのパドックカットは共通ですが、こちらのモデルは 敢えて 3-パッチポケット、腰のみフラップ付きにされました。 薄っすらと浮き出る控えめな格子柄がそそります。 スポーティーなハンド・ウエルトステッチもほど良いポイントに! 腰の パッチ&フラップポケットです。 一見スラントに見えますが、実はパッチでの 『 クレセントポケット 』にされました。 バーリーコーンJKとの共通ポイントですね。 柄合わせも慎重に、正確に、、、。 今回フラップは敢えて堂々としたバランスにしており、この方が迫力が増します サープラスガーメントなイメージも加味して実用・機能美を味付け! 腰ポケットは、着用時に腰骨をホールドするポジションに来ますので ある意味 とても立体に作られていなければなりません。 パッチもフラップも、外回り量が含まれていなければ腰骨を綺麗に ホールド出来ませんので厳密にはフロント側で正確に合わせた柄は、 脇の方で外回り量の分だけズレる事になります。 これが理に適う構造上的な正解なので、見栄え重視に何も考えずに作り 全てにおいて柄が100%合っていた場合は逆に立体に成り得ない、 着用時 強制的に立体にされた時には必ず支障が発生します。 前回にも触れましたが、仮縫いはイレギュラーに行われ いよいよお仕立て上がりで御座います。 背が高くてシャープなT様の雰囲気が感じられます! 腰ポケットの迫力がとても良い感じですね。 都会的でお上品なスポーツジャケット、 T様の狙い通りとなりましたでしょうか。 この写真だと クレセント・パッチ&フラップが分かりやすいですね! ご紹介済みバーリーコーンJKのバックは 背ベルト付きで後姿にポイントがありました。 こちらは前面にインパクトがあるので、背は控えめに ベーシックなサイドベンツ仕立てにされました。 ベンツの重なり、下側となる前身頃の持ち出しはタップリと 贅沢な量(重なり幅)を設けており、ベンツの重なりからシャツや トラウザースが見えてしまうような事は御座いません! こちらの上着も ターンバックカフ をお付けになりました。 釦はサッパリとシンプルなナット釦、 生地へのテイストと共に 色がグレー地でのトーン合わせです。 この配色がまた良い意味でディテールたちとのスポーティー感を繋いでくれます。 こちらの上着も大変お似合いであり、素敵で御座います! バーリーコーンより生地が薄いので もう涼しい日を狙ってデビューされて下さいませ。 ・・・・・如何でしたでしょうか。 BESPOKE は「無」から生み出すので、私の知識と技術が伴えば 基本的には何でも具現化できることになります。 T様のようにお選び下さった生地に対してのインスピレーションで デザインやディテールを工夫され、正にご自身のスタイル(イメージ)を 作る出す事は楽しみ方の一つです。 逆に、ベーシックでシンプル、クラシックなど真ん中を敢えて BESPOKE で仕立てられるという『だからこそ』も大変大きな意義があります。 ただ、前者の楽しみ方をされる顧客様方には共通する大きな事柄があります。 それは、既に頼りになるベーシックでクラシックな物は 既に相棒としてそれなりに抱えられているという事です。 今までのご経験値が豊富だからこそ 遊び心や余裕があるとも言えるでしょう。 ご自身様は唯一無二の存在であり、魅力も人ぞれぞれです。 自分だけの価値ある『STYLE』を 時間掛けてでも形成されて頂けましたら幸いで御座います。 そのお手伝いを少しでも賄えますよう 私自身は精進を怠りません。 T様、この度も素敵なご注文を誠に有難う御座いました。 9月に入り、H.S ORDERは秋冬ネタ仕込みにベストな時期となって参りました。 今期も魅力的な生地たちと共に 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
Read more
BLOG
お客様のご注文
