BLOG

Bespoke Tailor Dittos.

【 2025.SS:M様のご注文 2/3 】

2025.05.20お客様のご注文

 

 

 

0mo

 

 

柄のクッキリとした素敵なジャケットを着こなす G.クーパー氏。

明るめな色調と共に水玉のタイも相まって とても爽やかですね。

 

 

 

 

昨今のカジュアル化に伴いダークスーツの着用頻度が下がり、

ジャケットのスタイルにシフトされる方々も少なくは無いでしょう。

 

着こなしについて 一定のマナーやルールさえ外れなければ

スーツの着こなしは至ってシンプルですから案外楽とも言えます。

しかし、これがジャケットのスタイルになると コーデの幅もおおいに広がり、

合わせるアイテム、色や柄、雰囲気などシーンにより

センスも必要になってくると言えるでしょう。

 

その分 装う楽しさはあるものの、、、、

ビジネススーツが当たり前であったお父様方の中には何をどう着れば、

合わせれば良いのか戸惑ってしまう方もおられましょう。

場数による慣れも必要でしょうし、失敗は成功の素ですから

是非とも進んでチャレンジされてみて下さい。

 

 

衣・食・住 の『衣』も充実させる事が出来れば

それだけ人生も楽しく豊かになる筈です。

少しでもお力添え出来るよう全力を尽くします!

 

 

 

 

 

 

今週は多大なる御贔屓を頂戴しております M様のより

今期SS用に計3着ものご注文をお任せにて賜りました。

 

M様におかれましては既にダークスーツの類は

季節問わずに沢山お持ちで御座います。

お仕事も第一線から退かれたとの事で、趣味の時間含め

普段着の様に着用出来るTAILORED CLOTHING をご所望で御座います。

手始めの一着目が仕立て上ったご納品の折、二着目の仮縫いを

合わせて行えるようご足労も最小限にスケジュール致します。

 

手始めの一着目はスポーツスーツであり、

様々に崩して着こなしを楽しむ事が出来ます。

生地のボリューム感から一番に着手し、既にご納品済みで御座います。

 

 

 

1mo

 

http://dittos.seesaa.net/article/507277098.html

【 SUMMER DONEGAL:M様のご注文 】

 

 

では2着目は どんな生地で、どんなスタイルでご提案させて頂いたでしょうか。

早速ご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2mo

 

 

LAMOGE の生地より 落ち着きもあって上品な

格子柄のJACKETINGをお勧めさせて頂きました。

ジェフさんが営んでおられた LAMOGE

氏は某大手生地メーカーに長く勤められ、独立されてからは

家族でこじんまりと経営されていた小規模なマーチャントです。

もう横の繋がりは広いですから幅広く魅力的な生地を展開され、

ご提供して頂いておりました。

今はもう天に召され、ジェフさんの所からお世話になった生地を

大切にお勧めさせて頂いております。

 

さて、今回はスーツではなく 単品(ODD)構成で組み上げた

3P をご提案させて頂きます。

この上着をベースに、中下自体も今回の計3着に対し

全てが有効活用出来るよう考えてのご提案となります。

 

 

先ずは裁断ですが、スポンジング(地のし)しても歪みや

斜行が治りきらない生地は多々御座います。

直角・平行を整わせ、チャコで裁断線を引いたら表一枚のみ裁断。

下の生地に柄合わせして乗せたら一緒に改めて裁断、格子柄は時間が掛かりますが、

裁断がズレていれば縫製での帳尻合わせにも限界がありますので慎重に!

 

ベースはクラシックな PICK&PICK、

二重のウインドーペーン柄はブルーも使われ清涼感がありますね。

 

 

100% WOOL

240g

 

 

 

 

 

 

 

3mo

 

上着はやや明るめ、であれば下物は逆に濃い目のトーンで合わせると

コントラストも利いてシックリと落ち着きます。

逆に上着が濃ければ下物は薄めのトーンである程度コントラストを意識します。

同時に 織りや素材感、そしてパワーバランス(ウエイト/生地のボリューム感)も

加味するべき要因で御座います。

 

上物と違って下物に関しては強度(耐久性)も必要ですね。

今回 上着に合わせたお勧め地は

 

 

CANONICO

100% WOOL(S‘110)

240g

 

 

上着に同じく綾織りで確りとしつつも軽量で同じ240g。

ミディアムグレー範疇でややダーク寄りな色味、

とても合わせやすくライトトーンの上着を筆頭に、

何かと必ず重宝出来るので持っているべき色味で御座います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4mo

 

 

今回リクエスト頂きました計3着に伴うトラウザースは全て『吊り用』です。

ウエストコートも嗜まれますのでそれは当然ながらも、

盛夏となれば流石にウエストコートを排除するとなった際に

お手持ちのベルトレスな腰履きトラウザースに合わせることも考慮。

 

POST BOY STYLE のウエストコートは両刀使いですから これまた重宝出来るはずですね。

 

 

爽やかですね~、上着の格子に使われているブルーを意識すると共に

やはりブルーは清涼感もあって涼し気ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

5mo

 

BATEMAN OGDEN

 

50% WOOL

25% COTTON

25% LINEN

ABOUT 290g

 

 

3者混のライトウエイトは通気性の良い平織地。

素朴な顔立ちが魅力で色バリエーションも豊富に揃えられています。

 

SUMMER DONEGALにも正に合わせたくなる ODD WAISTCOAT ですよ!

 

 

6mo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7mo

 

渋くて本当に素敵です! お上品なM様らしさにマッチ致します。

上着は格子柄の主張もありますのでベーシックにまとめます。

ノッチドラペルは本返りの三つ釦、

そして腰のみパッチポケットにして胸はウエルトポケットにしました。

カジュアルに寄り過ぎず、小奇麗さを残したスタンスで御座います。

 

お気付きになられましたでしょうか、この日は一着目となるご納品兼

仮縫いですからインナーのコーデは SUMMER DONEGAL に同じで御座います。

 

 

8mo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9mo

 

もう何着もお仕立て頂いておりますから 当然型紙の精度も高い訳です。

しかし、人間ですから体型変化や

生地による個性差などもありますので確りとチェック致します。

 

ご体型も維持されお変わりなく、安心して FINISH へと進行させて頂きます。

今度御来店頂く折には これら二着目の最終確認、

及び三着目の仮縫いを御用意させて頂きます。

 

 

10mo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11mo

 

さぁ、お仕立て上がりで御座います。

大変お待たせいたしました。

 

クラシックでベーシックなグレーの ODD TROUSERS は必需品です。

サッパリとしていて素敵ですね。

 

着用期間はかなり長くご愛用頂けると思いますが、

それだけ寒い冬が短いといえます、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

12mo

 

ウエストコートの襟は後付けではなく、ジャケットのラペル同様に

ハ刺しを行って仕立てられる仕様です。

 

超高級なテーラードメーカーや工場さんでもウエストコートは大抵 接着芯仕立てなので、

BESPOKEでなければフラシ芯仕立てのウエストコートを味わう事は難しいでしょう。

 

生地の薄さ・軽さや柔軟性が活きていますよね、使用されるスレキ含めた付属類も

春夏用に薄地を使用し 全てにおいて薄くて軽くまとめ上げます。

 

釦は英国より取り寄せている マザーオブパール:CATS EYE釦 のロイヤルブルー、

この釦は様々なODD WCにとカラーバリエーションが豊富なのです。

貝釦は高騰激しく 大変高価で贅沢な釦となってしまいました。

 

ライニングはスモーキーなブルーグレー、交織で織られています。

 

 

13mo

 

 

 

 

 

 

 

 

14mo

 

M様、如何でしょうか。

とても軽くて着心地も軽快に感じられる事と思います。

 

モノトーンベースでお上品なジャケットスタイルであり、

ちょっとしたミーティングなども含め幅広いシーンにて御愛用頂ける事と思います。

 

本当にお似合いですし、素敵で御座います!

 

 

15mo

 

 

 

 

 

 

 

16mo

 

ボタンを留めた時、左右の身頃打合いは

横柄だけでなく、縦柄の幅もそのまま繋がりつつ、

ウエストラインは一番綺麗に見えるポジションで贅沢取りされています。

ポケットは勿論、袖も柄合わせ、そこら中 柄合わせするので

無地や縞と比べれば生地を多く使うのが格子です。

 

大量生産される格子柄では

ここまで良いとこ取りされたマーキングで裁断出来ないでしょう。

今はSNSにて様々な洋服が容易に見る事が出来るので、

格子柄裁断のレイアウトを見比べてみるもの面白いかも知れませんね。

BESPOKEが贅沢なのは当然なのです!

 

 

M様、既にデビューされておられる事と思いますが

一着目とニ着目のミックスコーデも是非お楽しみ頂けましたら幸いで御座います。

 

三着目のお仕立て上がりも是非ご期待ください、これまた自信作です!

 

この度も素敵なご注文を頂戴致しまして、誠に有難う御座いました。

どこかへお出かけしたくなるような TAILORED CLOTHING を

楽しんで頂けましたら何よりの幸いで御座います。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・如何でしたでしょうか。

最近では少しずつ ODDアイテムで組み合わせた

都合3P を楽しまれる顧客様も増えて参りました。

 

テーラードが好きなのに職場環境的にスーツが着辛くなってこられた方々におかれましても、

スーツに拘らずテーラードを御愛用くださいませ。

ご提案はいくらでも御座いますのでお気軽にご相談くださいませ。

 

 

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

今週も最後までお付き合い頂きまして、誠に有難う御座いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
Bespoke Tailor Dittos.